北軽井沢の山奥から物語をつくるスタッフブログです
by sg_kitakaru
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
豆もち
こんにちは


熱々の手作り「豆もち」


豆もち_b0174425_1631092.jpg




土屋師匠の自宅で年末に向けてもち作り、漬物作りをするという知らせを受け
仕事を早々に終え、お手伝いに行ってきました。

師匠からはいつも自家製の美味しい野菜や漬物を頂いています。
僕は漬物が大好きですが
土屋師匠の漬物はどれも絶品です。
きゅうりのきゅうちゃん漬け、野沢菜、白菜、たくわんしその実、など

スーパーで買った漬物とは違い
作り手のあたたかい気持ちが入った漬物の味は格別です。


どんな作り方をしているのか興味があり、
また、秘伝の仕事っぷりを勉強したく、お邪魔しました。


このお部屋は師匠自宅の離れにある男の隠れ屋
薪ストーブや手作りの木工品がたくさんありました。
豆もち_b0174425_165762.jpg



毎年この時期になると
一日6升、計10回も餅を作るそうです。
毎年、手作りのもちを楽しみにまっている兄弟、親戚が
たくさんいるようです。
昼の仕事を終え夕食後、夜中まで続く作業、68歳のパワーにぶったまげます。


3升のもち米とぎ
もちろんもち米は自家製
豆もち_b0174425_16165551.jpg



かまどで約1時間炊きました。
なんと、この炭も自家製なんです。炭焼き窯があるんです。
豆もち_b0174425_16212116.jpg



炊きたての餅は手で触れないほど熱々です。
もちが固まる前に手際よくちゃっちゃと進めます。
豆もち_b0174425_16223617.jpg

豆もち_b0174425_16252071.jpg



きれいなかまぼこ型の豆もちは
このように孟宗竹を割ったものを型にしていました。
豆もち_b0174425_16254362.jpg




「豆もち」こんな感じです。
豆もち_b0174425_16274852.jpg




切りもちも作りました。お手製の型枠で乾燥させます。
豆もち_b0174425_16283014.jpg




その後、一度、塩付けして水分を抜いておいた大根を
本漬けする作業を終え
豆もち_b0174425_16294369.jpg




時計はもう午前0:00をまわった頃
木の話、屋久島の話、家作りの話、作業の合間や作業後に
薪ストーブであたたまりながらたくさんのお話もできました。




お土産にもちや漬物を頂き、帰ったのは午前1:00過ぎ



人生の先輩方の知恵と工夫
僕達はこの暮らしや文化をしっかりと受け継いでいく責任がある。

四季に従い、モノごとを丁寧にあつかう姿勢を見習っていきたい。



今日、チェックインのお客様に豆もちをふるまいました。
七輪で焼いたプックリふくれたもちを大人も子どもも
美味しそうにほおばっていました。



スウィートグラスでは年末、年始ともちつきイベントを実施します。
大きな臼と杵でいっしょに餅つきをしませんか?



今日も浅間山に感謝・・・
by sg_kitakaru | 2011-12-17 17:29 | スタッフごと
<< 明日はXmas♪ 冬空の妖精がやってきた >>


カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
記事ランキング
タグ
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
Copyright (C) 2009 Sweetgrass. All Rights Reserved.