北軽井沢の山奥から物語をつくるスタッフブログです
by sg_kitakaru
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)
こんにちは!つぐつぐです。

紅葉が見ごろをむかえています!!
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_16484632.jpg
本日、日中いい天気ながら最高気温はやっとこさ11℃・・・。
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_16485675.jpg
風が吹いているので、体感気温はもっと低く日中でももこもこ着込んで、ちょこちょこ動いていないと凍えてしまいそうでした。
(風速1m/sで体感温度は1℃下がると言われています)

明後日の天気予報では、今シーズン初の「ー」マイナスの表記。
とうとう冬がやってきます。
寒さに備えて冬支度を。

11月4日ごろからコインシャワーを止めます
氷点下がやってくると水道が凍ってしまう恐れがあります。
以下の施設は4日から冬眠しますので、ご注意ください
・コインシャワー、ドッグシャワー、各炊事棟の外水道(屋内の水道は使用可)、一部の洗濯機(薪焚きの湯廊下の洗濯機は使用可)
(宿泊施設:フリードッグサイトの水道、ダイニングコテージの外水道)

フリードッグサイトの水道は凍りやすく、数年前に11月の祝日明けに止めようと予定していたところ、その前に水道が凍結し、水道管が破裂したことがありました…。
天気予報を見ながら、気温が下がりそうな場合は4日より前に止める場合もありますのでご了承ください。



■まめに天気予報を確認して!
うっかりすると、もうすぐ氷点下。
そろそろスタッドレスタイヤの心構えを…
浅間山に3回雪が降ると麓にも雪が降るといわれています。
直近の天気予報を見ているとこの週末はまだ雪は降らなそうですが、早朝には霜が降り、路面が凍結することもあります。
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_20081203.jpg
(▲初霜が降りた10月18日の早朝は路面凍結してるんじゃないかと、結構ひやひやしながら運転しました…)

晴れの日は、日中気温は上がりますが、夜は放射冷却により冷え込みます。
(布団をはがされたときに寒いのと同じように、雲という布団がないと空気中に熱がどんどん奪われていきます)
晴れた日の朝早くは、霜が降りやすく、
軽井沢方面から北軽井沢へ上る峠は日陰部分が凍結している恐れがあります。
ご来場前に最新の天気予報を確認し、心配な方は気温が上がった朝9時以降で峠を通行するよう計画を立ててください。

ちなみに、晴れの日は日の出頃がもっとも冷え込みます。
日の出6:08、日没16:50(10月31日群馬県長野原町で計算)
(国立天文台こよみの計算よりhttps://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi

各自で最新の天気予報をご確認くださいね。
天気の情報>>>weathernewshttp://weathernews.jp
>>>GPV気象予報http://weather-gpv.info/

直近10日間の気温>>>北軽井沢ネットワークhttp://www.kitakaruizawa.net/

道路状況>>>日本道路交通情報センターhttp://www.jartic.or.jp/
>>>国道146号:峰の茶屋ライブカメラ http://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_sprinfo.cgi?id=3&cntflg=0
>>>北軽井沢交差点ライブカメラ http://www.kitakaruizawa.net/crossing/

装備品などは過去のブログを参考に。


■寒さ対策は万全に
服装、寝具類の防寒対策は十分ですか?
ここ北軽井沢では、紅葉が終盤をむかえています。
見た目は秋だけど、実際の体感はすっかり冬。
「思ったより寒かった…」という声が多いのは、春先のゴールデンウィークに次いでこの11月の祝日あたりなのです。
あったかレンタル品もありますが、お客様自身でも冬のイメージで装備品の準備をお願いいたします。

まだ地面の凍結でペグが刺さりにくいなんてことはありませんが、ガス缶が気化しないなど、ある程度参考になるので厳冬期の注意事項も参考にどうぞ。

■小動物にゴミを荒らされる被害が増えています
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_20533319.jpg
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_20535411.jpg
ノラ猫、カラスが目を光らせています。
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_21032306.jpg
食材、ゴミなどは、テントの中や車の中、蓋が閉まる容器などに保管を徹底してください。
また、寒くなってくると暖を求めてテントの中に猫が侵入することがあります。
(朝起きたら知らない猫が一緒に寝てたなんてことも…)
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_21043489.jpg
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_21070443.jpg
テントやシェルターなどの戸締りはしっかりと。
コテージ・キャビンのお客様もデッキ部分に置いておいたBBQセットのお肉だけ食べられた…という事件が過去にあります。
デッキ部分も油断せず、食材などは放置しないようにご注意くださいね。

また、ごくたまにイノシシが場内にも出ます。
(年に数回程度)
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_21103165.jpg
(北軽井沢地区で撮影)
こういった野生動物を寄せ付けないためにもゴミや食材の管理はしっかりとお願いいたします。

■寒いはしんどいばっかりじゃない。
対策をしっかりとしておけば、満天の星空だったり、
きらきら輝く霜だったり、
すてきな景色が待っています。
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_21145935.jpg
そろそろ冬支度はじまります&小動物にご注意を!(2020年10月30日)_b0174425_21150790.jpg
寒さ対策と、感染症対策と。
準備は万全に、みなさまのご来場をお待ちしております。

今日も浅間山とともに
つぐつぐ




by sg_kitakaru | 2020-10-30 21:21
<< 日々のコトの葉だより vol.... 日々のコトの葉だより vol.... >>


カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
記事ランキング
タグ
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
Copyright (C) 2009 Sweetgrass. All Rights Reserved.