北軽井沢の山奥から物語をつくるスタッフブログです
by sg_kitakaru
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜
こんにちは!こっこです。



………

(どこからか地鳴り)



ズッ
ズッ


ズドーン
ズドーン…


ドロロロ…

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_17563115.jpg

な、なんの音だ??

足に振動が伝わる

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_17564022.jpg

同時に、ひゅるーーーーーっと
灰色の煙が
つむじ風にのって
体あたりするように吹いてくる


おかしい。
音は確かにするものの
姿が見えない。一体何者か。


「うおーーーーーん」
「うぉぉぉーん」


どこからか遠吠えが聞こえる

もう日本にはいないはずなのに、、
狼の声みたいだ。


煙、、、と
狼、、、、



何だ?
何なんだ。
考えろ。
解けない謎解きはないはずだ。

うーむ…

「腹が空いている方が頭の回転がよくなる」
ってシャーロック・ホームズも言っていたから
何も食わずに来たっていうのに…


くそっ、、、分からない。


僕は、頭を抱えた。


………


推理小説でよくある、
主人公が難問の壁に
ぶつかるシーン。

しかし、この主人公、少しばかり
頭が弱いようです。

文字面をおってごらんなさい。

…「もうお分かりですね。」

(これもよく出てくるセリフ!
江戸川乱歩の真相を明かすシーン、、)

そう、というわけで

\ いよいよです、アサマ狼煙 /
開催まであと3日!

きたる
2020年11月14日(土)

これでもかと火を愉しむイベント、今年も開催♪
コンテンツもモリモリ。
予約制のものもありますが、当日参加できるものも!
たとえば↓

*炭作りを学ぶ「松ぼっくり炭作り」
*斧のプロが教える「薪割り講座」
*浅間山型の「薪バッグを作ろう」
*焚き火で焼き付ける「シェラカップに絵を描こう」
*好きな絵を、好きな形に「カッティングボードを作ろう」
*アコースティックライブ「ソマフが奏でる音と歌」

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_19361775.png

どれも気になる…!

飛び入り参加もよし。
ただ歩いていろいろ見て回るもよし。
冬がはじまった森のなかをみしみし歩くのもよし。
万全なあたたかい格好で
アサマ狼煙の雰囲気を、目一杯味わいくださいませ!

なお、開催に伴い
多目的広場:一部クローズ
ドッグラン:全面クローズ
となります、ご了承ください

イベントについての詳細はこちら


*****

さてさて、そのほかお知らせを。

■北軽井沢、初雪ふりました■
きのうの朝方、ちらりホラリと雪が舞いました!
写真に撮ってもちゃんと映らないほどの
量でしたが、、
浅間山にももう3度降っていますし
いつ麓まですっぽり、となるか
どきどき、わくわくです。

これからご来場になる皆さまは
万が一の降雪にそなえ
スタッドレスタイヤ、もしくはチェーン携行の上、
十分にお気をつけてお越しください。


冬季間、共有施設を順次クローズ(使用停止)します
凍結防止のため、一部の水道を順次クローズします。
停止済み(11/4〜)↓
コインシャワー、ドッグシャワー、テントサイト内水道(一部)、洗濯機(一部)など
詳しくは、チェックイン時に管理棟にてお問い合わせください。
HPでの詳細は、こちら


工事のお知らせ
①新施設の建設工事
②カントリーキャビンのリニューアル工事
がはじまります
期間など詳細はこちら


*******

それでは、場内を様子をちらり。
日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20381344.jpg

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20410882.jpg

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20412957.jpg

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20384895.jpg

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20394912.jpg

落ち葉がすんごいのです

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20385427.jpg
落ち葉集めチームのみなさん。
えっさほいさ軽トラに山盛りてんこ盛り。
いつだか声かけたら、「食べていいよ!」言われました。笑

落ち葉食べられたらいいのになあ〜

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20383213.jpg

あらッ

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20382320.jpg
第2駐車場に可愛いログハウスが
出来上がっております★

そう、少し前のブログで紹介した
建設中の建物は
チェックイン受付のスタッフ待機場所となったのでした!

只今チェックインは、ドライブスルー方式。
はじめに検温、
そして宿泊先のご案内となります
テントサイト、施設のチェックイン時刻に関係なく
まずはこちらにて受付となりますので
スタッフの誘導に従って受付をお済ませくださいね。


*****

そしてそして

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20515585.jpg

先日行われた、イベント、おしぎっぱ隊の様子をお届け♪

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20530761.jpg

今回は「秋の森で火おこしと焼き芋づくり」!
みんなで協力して
火をおこし
美味しい焼き芋を
ほおばりましたよー!
日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_20515924.jpg
やきいもおいしーい!のポーズ。
ご参加ありがとうございました!
楽しかったねえ〜


*****

さあ、それではお天気情報へ。

日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_21001467.png
weathernewsより(weathernews

晴れマークが続きますが
日中も気温は10度以下。
風が強めな日は、より寒い…!
頭から足の先まで、
しっかり防寒できる服装でお越しください。
フリースにダウンジャケットなど十分な防寒装備が必要です。
朝晩はぐっと下がりマイナス。
車の窓ガラスやテント幕など凍結します。
テント泊の方は特に、装備品のご準備等お忘れないよう。
あったかグッズのレンタル品もありますが
事前に確認いただき、持参できるものは予めのご用意を
おすすめします。

不安点などあればお気軽にスタッフへお尋ねくださいね。

*****


日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_21141993.jpg
とある日

寒いね〜〜

と管理棟の薪ストーブに火を入れ

熾火でピザをふるまってくれたヒロミン。


焼きたてのピザの香り。
こんがり焦げ目。
溶けるチーズ。

あつあつをほおばる!

冬のコテージキャビンで
冬のテント、焚き火台で
こんなゴハン、いかがです?


日々のコトの葉だより vol.20 〜とあるホームズファンの謎解き〜_b0174425_21132333.jpg

冒頭で推理小説の話をしたことにより
ひさしぶりに
思いっきりドキドキハラハラなやつを読みたくて
たまらなくなっている私です
時間を忘れて本の虫になる時ほど
自由なひとときって
あるのだろうか、と思うほど。
そんな時間を
この冬、もちたいものですなあ。

…………

ではでは、今日はこの辺で。

明日もみなさまのご来場を
心よりお待ちしております*



今日もきたかるの穏やかな風とともに。
こっこ









by sg_kitakaru | 2020-11-11 18:00 | フィールド状況・天気
<< 日々のコトの葉だより vol.... 日々のコトの葉だより vol.... >>


カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
記事ランキング
タグ
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
Copyright (C) 2009 Sweetgrass. All Rights Reserved.