1
こんにちは!
今日の天気、弱い雨がぽつぽつ降っています。 そんな中、本日スタートしたイベント! 「SG紙芝居」 場所は、スウィートグラスのシンボルのひとつ、多目的広場に佇む、ツリーハウス。 雨でしたが、スタッフやっちゃんがポン菓子を準備していると、 沢山の子供達が集まってきました。 ![]() 見たことない、ポン菓子の機械に子供達は興味津津! そして、紙芝居のはじまりはじまり~♪ 今日のお話は、 「やさしいおともだち」と「こねこのしろちゃん」 内容は…来たときのお楽しみということで♪ ![]() 子供達は、静か~に聞いてくれました。(ありがとう!) そして、お話が終わり、ポン菓子へ。 「大きな音が出るから、耳をふさいでね」・・・ポン!!!! と良い音が響きました。 ![]() 紙芝居って、すごく良いなと思いました。 私も小さい頃、幼稚園の先生や親に、読んでもらうお話が大好きでした。 早く次の絵が見たい!!ワクワクするんですよね~♪ ツリーハウスでお待ちしております。 (イベントの日程はこちら) 場内を歩いていると、今日もいました!長靴をはいた天使♪ ![]() これから多目的広場で遊ぶのかな? 合羽をきて、長靴はけば、雨の日でも子供なら関係ないのかな。。。 キタカルハイジ ▲
by sg_kitakaru
| 2010-06-26 19:25
| イベント情報
|
Comments(0)
こんばんは。
テレビや新聞等でご存知かと思いますが、 口蹄疫の問題で、宮崎県の酪農家の方々は、 不安な気持ちを抱え、日々の生活を送っていることと思います。 実際に大変な思いをしている酪農家の方が綴ったブログを見ていて、 思わず目頭が熱くなりました。 ここ北軽井沢も、有数の酪農地帯であり、沢山の牛さんがいます。 実は、私の実家も酪農家ということもあり、宮崎県と距離は離れていますが、 同じ酪農地帯として、とても人ごととは思えません。 スウィートグラスは、そんな思いを形にしようと考えて 早速、宮崎牛を取り扱う、ある精肉店サンへ問い合せたところ、 そこの店主の方が、とてもいい人で…丁寧に色々教えてくれました。 宮崎の方々、とてもあたたかいです。 後日、試食の宮崎牛が届き、早速頂く事に。 場所は、現在改修中の満天星屑キャビン。 テスト、写真撮影も兼ねて、こちらでお肉を焼く事にしました。 テスト・撮影を終え、早速。 BBQグリルで…ジュ~~~ 美味しそ~う!! イマ見テモヨダレガ…(笑) ![]() まずは塩・胡椒で。 初!宮崎牛…とても柔らかく、上品なお味でした。とにかく美味しい!! こちらは夏に、食材セットとして提供します。是非、ご賞味あれ! 室内に設置されたファイヤーピットが、良い雰囲気を作ります。 ![]() そして、開閉式の屋根を、ワクワクしながら開けてみると、満天の星~… ![]() 残念!!曇りでした。 でも、部屋の中で空が見れるって本当に素敵です♪ 最終的には、お肉ではなく、ご飯でもなく、ファイヤーピットへ。 (お肉とご飯が大好物な上原マネージャーも…) ![]() 炎を見ていると、時間を忘れてしまします。 眺めていると、自然と無言になり、パチパチと音が響くだけ。 でも重苦しい雰囲気ではなく、一体感が生まれ、“仲間”って感じがします。 やはり、焚き火はいいですね♪ お仕事なので、今日は無しですが、お酒があれば、言うことなしです!(笑) 色々なプライベートな話が飛ぶかと思いきや、 スタッフが集まると、いつもキャンプ(キャンプ場)の話。 スタッフはみんな、スウィートグラスがダイスキなんです。 キタカルハイジ ▲
by sg_kitakaru
| 2010-06-12 21:37
| イベント情報
|
Comments(0)
こんにちは。 この度、前回迄ブログ更新していたスタッフHKさんが、 足の親指を骨折した為、スタッフSKがブログを引き継ぐことになりました(笑) 足の親指だから、ブログは書けるのでは…ま!その話は置いといて。 これからも、スウィートグラス、北軽井沢、素敵な風景・日常等をお届けします! 今日の天気は、晴れのち曇り。気温は13度。 北軽井沢では、暖かく、素敵な朝です。 ![]() 早めに出勤し、キャンプ場内へ。 ![]() スウィートグラスの朝は、清々しくて、とても気持ちいいです♪ ![]() ![]() 今日はお客様も少なく、とても静かな場内でした。 そしてまた…場内の緑が、美しい! スタッフIYサンに、面白い葉っぱがあると連れて行ってもらいました。 それはティピの裏側にありました。 ![]() !!! 何これ!!(笑) かわいい~!! 真ん中にいるのがお姫様で、沢山の執事に守られているみたい♪ ![]() 何ていう木なのかな…戻ったら調べます! そして管理棟の方へ 場内のあちこちで、ヤマツツジが満開です。 ![]() そしてどこからか子供達の声が ![]() Sサイトエリア、奥の大人気マッシュルームランドからでした。 楽しそうな声が静かな場内に響いていました。 邪魔しちゃいけないね…沢山遊んでね♪ そして、こちらはXサイトエリア ![]() 沢山の木々の葉っぱを見て、あるお話を思い出しました。 『葉っぱのフレディ/レオ バスカーリア(著)』 です。 春に生まれた葉っぱのフレディが、自分は葉っぱである事に気づき、成長し、 「葉っぱのお仕事」を終えて冬に土へとかえっていくまでの物語です。 場内の葉っぱも夏、秋にかけて大活躍です♪ 場内を散歩していると、時間を忘れてしまいます。 私もお仕事、お仕事。 staff sk ▲
by sg_kitakaru
| 2010-06-01 13:00
| 今日のできごと
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 今日のできごと SG浅間山レポート イベント情報 冷凍バナナ運行状況 売店・フードショップ情報 気候・服装 道路・フィールド状況 スタッフごと ルオムの森&SGA(アスパラ) 薪ストーブ 樹木・植物 自然の楽しみ方 施設・サイト情報 今日の黒板 よくある質問 SG突撃取材 動物・鳥 ぐるぐるの地域探訪 北軽情報 キタカルごと 未分類 検索
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 最新のコメント
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2009 Sweetgrass. All Rights Reserved. |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||